赤岳鉱泉 (標高2,220m)
最低気温 0℃
最高気温 プラス7℃
赤岳鉱泉と行者小屋ではまだ雪が降っていないですが、雨と時折でみぞれが降っています。
朝晩が氷点下まで冷え込んで、日没の時間が早まっています。
北沢登山道では、凍結箇所が点在していますので転倒や滑落にご注意ください。
稜線では今朝に初冠雪を記録して、この時期特有の岩&氷&雪が混在する難しい状況になっていることが予想されます。稜線への登山を計画されている方は、例え登れたとしても下山できなくなる救助事案が発生していますので十分にご注意ください。
防寒対策を入念に準備して、登山口を早出&山小屋に早着の登山計画でお越しください。
行者小屋の2025夏秋営業は11/2(日)が宿泊最終日。
赤岳鉱泉の2025お風呂営業は11/2(日)が入浴最終日。
そして、赤岳鉱泉は通年営業です。
ご自身の技量と経験に見合ったルートの選定を行い、山岳救助隊に迷惑をかけないで安全に登山を楽しむという当たり前のことを念頭に置いて、万全な準備と慎重な行動を心掛けていただくようお願いいたします。