赤岳鉱泉行者小屋

お知らせ

GW前の林道&登山道最新情報

April 25, 2024

南八ヶ岳近況報告20240425

赤岳鉱泉 標高2,220m

朝6時 プラス3℃

昼12時 プラス10℃

残雪 0cm〜10cm

 

昨日の赤岳鉱泉では雨が降りましたが、今日は朝から雲一つない快晴です。

 

◆美濃戸口〜赤岳山荘 残雪&凍結無し

路面がぬかるんでいる箇所があるので、車高の高い4輪駆動車で走ることを推奨します。

 

◆赤岳山荘〜堰堤広場 残雪&凍結無し

美濃戸山荘の上にあるショートカットの登山道には残雪と凍結している箇所が点在しているのでチェーンアイゼンの携帯又は適宜で装着することを推奨します。

 

◆北沢登山道 残雪0cm〜10cm

北沢登山道の中間から上の坂や日陰で残雪と凍結箇所が点在しています。チェーンアイゼンを適宜で装着することを推奨します。

 

◆硫黄岳

赤岳鉱泉から赤岩の頭までの樹林帯には、雪と氷が残っています。

 

残雪箇所は10cm〜20cmが残っていて、気温上昇と共に雪に足が埋まる時が有ります。

 

凍結箇所は登山者の技量と経験によりますが、急斜面だとチェーンアイゼンだけでは十分な滑り止めの効果を発揮することが難しく、適宜で12本爪アイゼンを装着した方が安全に登り下りができます。

 

日当たりが良い箇所では、夏道と雪又は氷のミックスになっているので、アイゼンを装着した状態で岩や木の根っこにアイゼンを引っかけて転倒や滑落するリスクがありますので十分にご注意ください。

 

赤岩の頭から上の岩稜帯では、残雪と凍結が無く夏道と変わらないですが、日陰に残る凍結箇所にはご注意ください。

 

硫黄岳に登る際には、

◆ヘルメットの着用

◆チェーンアイゼンと12本爪アイゼンの携帯

◆チェーンアイゼン又は12本爪アイゼンの装着

を推奨する現況です。

 

朝には気温が5℃前後まで冷え込み、日中には気温が10℃前後まで上昇する影響で、たった1日の中で目まぐるしく登山道のコンディションが変化していきます。

 

どんな状況にも対応できる装備とご自身の技量と経験に見合った山行計画を立てていただくようお願いいたします。

この記事のリンクを開く
お知らせ一覧へ