
朝6時 マイナス3℃
積雪 1cm〜2cm
赤岳鉱泉 (標高2,220m).
今朝に赤岳鉱泉では初冠雪を記録して北沢登山道から上のエリアでは、広範囲で若干の着雪と凍結箇所が点在しています。
朝晩の気温が氷点下に入ってきたので、氷点下の環境に対応できる防寒対策と凍結箇所での転倒防止にチェーンアイゼンを必ずお待ちください。
お車で美濃戸口または赤岳山荘までお越しになる方は、スタッドレスタイヤの装着を推奨します。
今後の天気予報を見ると赤岳鉱泉では雪マークの日が現れはじめて、たった1日で山の状況が一変する登山を行うには様々な状況判断が難しくなる季節に突入しました。
11/9(日)には赤岳鉱泉と行者小屋から上の稜線にある全ての山小屋が夏季営業を終了します。
万が一の際に避難する選択肢も限られてくるので、ご自身の技量と経験に見合ったルート選択、今の時期に見合った装備選択を慎重に行っていただくようお願いいたします。